なんちょうちゃんと!~妊娠生活編~④
安定期最終月。
またもや前半は体調がよかったのですが、後半はイライラがとってもひどかったです。
やる気もあまり出ませんでした。
そして、下痢と便秘の繰り返し。
足腰の痛みに、体重増加。
そしてなんと、静脈瘤が。
もう、この静脈瘤がなんともつらかったです。
産後はいつの間にかなくなっていたのでホッとしましたが、
まれになくならない人もいると聞いていたので(正しい情報ではないかも)、めちゃめちゃ不安でした。
それでもなんとか、9か月目まで働きぬき、産休に入りました。
ただ、ここまでで、一番不安だったのは、
なんと、逆子が治らないのです。
最初に聞いたときは6か月目くらいだったと思います。
それでも、まだ赤ちゃんが小さいからコロコロ動くので何ら問題ないといわれていました。
後期に入ってから、左右には動くのですが、上下に動くことはなかったです。
そしてはじまる、逆子運動。
これが地味にきつい。それでも毎晩この運動をつづけました。
お灸もしました。
それでも、治ることはありませんでした。
この逆子、なにがきついって、
膀胱をめちゃめちゃ蹴る・・・っ!
もうそれが痛いのなんのって・・・っ( ;∀;)
もうこれは味わった人にしかわからない痛みなんです。。。
痛くてたまらなくて夜中に起きたり、生理的に涙することも。
そして38週目を迎えようとしていた受診日、
「次に逆子が戻っていなかったら、その日に帝王切開で出産だから」
せんせい、まじですか。
薄々、帝王切開かもな、とも思っていたのですが、
まさか、本当に。
それからは、次の検診まで必死に逆子運動。
お灸。そして、お祈り。
(どうか、どうか、逆子が治りますように・・・!)